【心遣いアンテナ15 挨拶】

挨拶はコミュニケーションの基本です。

皆さんは挨拶をどんな時にしていますか?
当然、近所の方、友人、家族、仕事関係の人と色んなところで挨拶をしていると思います。
また子どもに教育をするときでも、「ちゃんと挨拶しなさい。」と当たり前のように言っていることでしょう。
確かに知り合いだけに挨拶をしていればある程度のコミュニケーションは足りると思います。

しかしそれはあくまでも自分の身の回りの小さな社会だけ・・・。

私が小学校に行っていた頃、「挨拶をされたらちゃんと挨拶を返すように」と教育されていたように思えます。
現在の小学校でどんな教育を行っているのか私は知りませんが、多分今も変わっていないのではないでしょうか?
ではそういった教育をしている大人は果たしてちゃんと出来ているのでしょうか?

例えば、駅前とかで「おはようございます。」とポケットティッシュやビラを配っている人がいたとします。
あなたは無視していませんか?

私が見ていると、ほとんどの子どもは挨拶をちゃんとしています。
高校生ぐらいでも会釈をするぐらいのことをする子は多いでしょう。
では、大人は??

ほとんどの人が無視をして通ります。
中には目も合わさないようにする人すらたくさんいます。
教育しているはずの大人が挨拶をすることができていないのに、子どもには挨拶をしろと教育するのはかなり矛盾しているように思えます。

また車とか運転していてもよくわかるのですが、狭い道で離合するときすれ違いやすいように避けても、当たり前のように何も挨拶無しに通る人がいるのです。

自分中心に成りすぎて、周りを見逃していませんか?
そんな感謝の気持ちも伝えることができない社会で本当にいいのですか?

私が考えるに、自分の周りの小さな社会だけにコミュニケーションを取っていてもそのコミュニケーションの輪は広がりません。
そんな些細なことでも完全無視ではなく、何か軽い反応でもしてもらえる社会が広がればどんな社会になるでしょうか?
皆が自分に感心を持ってもらえていると感じる社会が広がれば、孤独を感じる度合いも少なくなると思います。

また挨拶が基本ですから、そこからもっと良いコミュニケーションが広がる可能性も十分あります。

あなたが人とどんな接し方をしているのかもう一度考え直してみてはいかがでしょうか?
自分を変えることができるのは、自分しかいません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました